
統合失調症でのオープン就労は難易度ハードモードです。
統合失調症には間違いなく世間からの差別があります。 ・書類選考前に統合失調症を公開すると、書類選考で落ちます。 ・書類選考後、...
シスコ社の資格・CCNAをメインに、IPA資格やコンピュータ関係の資格に関するブログとしてスタートしました。統合失調症になってからは仕事以外の私生活のお話がメインになりつつあります。
統合失調症は転職できるのか!?
統合失調症には間違いなく世間からの差別があります。 ・書類選考前に統合失調症を公開すると、書類選考で落ちます。 ・書類選考後、...
いきなりですが、家猫は給料が安いです。ですので転職を試みています。 今のお仕事はお休み、ストレス環境、人間関係など優れているところも...
障がい者枠でも自動車系インフラエンジニアに応募しましたが、一般枠でも自動車系インフラエンジニアの職があったので応募してみました。なお、障が...
統合失調症になってから、勉強自体をしたくないな~という「やる気」が陰性症状で下がってしまいました。しかし、お薬をエビリファイ→レキサルテ...
自動車メーカーに引き続き、旧財閥系のインフラエンジニアの職を障がい者枠で応募してみました。 このインフラエンジニアの職は、Win...
dodaチャレンジは利用出来なかったけど、dodaチャレンジに掲載していた某自動車系のインフラエンジニアに直接連絡を取ったところ、「とり...
転職サイトのdodaチャレンジに申込みを行いました。が、紹介できる案件は一切ありませんでした。また、別途申込を行った企業に対しても企業ま...
マターリながら、薄給で有名な電話系インフラエンジニアの契約社員に申込みを行いました。グループ会社が複数あるので、そのうちのインフラエンジ...
申し込みから1日でお祈りメールが来ました。ト〇タ系列ほど早くは無いですが、やはり書類選考に入る前の入り口で落とされていますね。 ...
現在、僕は軽く転職活動をしています。収入を除けば、今の環境に不満は無いのですが、婚活がうまくいきそうなので、今までの人生よりもお金を必要...