【解答】
10進数の41を2進数にするには、2で割り、余りを書き、商をまた2で割るという繰り返しを行う。
具体的に見た方が早いと思うので、実際に行うと、以下のようになる。
41÷2=20 余り1
20÷2=10 余り0
10÷2=5 余り0
5÷2=2 余り1
2÷2=1 余り0
1÷2=0 余り1
この余りを下から順に繋げると、2進数になる。
よって、41を2進数で割ると、101001となる。
シスコ社の資格・CCNAをメインに、IPA資格やコンピュータ関係の資格に関するブログとしてスタートしました。統合失調症になってからは仕事以外の私生活のお話がメインになりつつあります。
【解答】
10進数の41を2進数にするには、2で割り、余りを書き、商をまた2で割るという繰り返しを行う。
具体的に見た方が早いと思うので、実際に行うと、以下のようになる。
41÷2=20 余り1
20÷2=10 余り0
10÷2=5 余り0
5÷2=2 余り1
2÷2=1 余り0
1÷2=0 余り1
この余りを下から順に繋げると、2進数になる。
よって、41を2進数で割ると、101001となる。