Y = (A+B)・(C-(D÷E))を逆ポーランド記法で表すと何になるか。

【解答】

逆ポーランド記法とは、項の後ろに演算子を置く記法のことを言う。中間記法を逆ポーランド記法に直す場合、最も早く演算するものから変換すると分りやすい。

本問題では、D÷Eが最初に計算されるから、

D÷E → DE÷

となる。次に、A+Bと C-DE÷ を同時に計算するから、

AB+・CDE÷-

となる。(計算済の「DE÷」を一つの記号として見なすのがコツ。)

そして、AB+・CDE÷- のうち、・を計算するから、

AB+CDE÷-×

となる。最後に、「Y=」も表記を変更する必要があるので、

YAB+CDE÷-×= となる。

↓クリックしていただけると励みになります↓
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする