お風呂🛀に入りたくないんだよなぁ。

お風呂🛀に入りたくないんだよなぁ。

おはようございます、こんにちは、こんばんは。家猫です。

タイトルの通りです。お風呂🛀に入りたくないのです。なんででしょうね?面倒臭いと思うことは昔からありましたが、統合失調症になってからは輪をかけて入りたくなくなりました。

やはりエネルギーを使用するからでしょうか。家猫も体を洗いながら考えてみました。家猫のお風呂🛀の工程は、

①湯舟につかる ②頭を洗う ③顔を洗う ④右腕を洗う ⑤胴体を洗う ⑥左腕を洗う ⑦背中を洗う ⑧耳の裏を洗う ⑨右足を洗う ⑩左足を洗う ⑪陰部を洗う ⑫おけつを洗う ⑬石鹸を流す ⑭もう一度湯船につかる

の順番になっております。まず、①湯舟につかること。これは苦ではありません。むしろ楽しみさえあります。②頭を洗うこと、③顔を洗うことについても、そこまで苦ではありません。④右腕、⑤胴体、⑥左腕を洗うこと。ここら辺が嫌です。とても面倒臭さを感じます。⑦背中、⑧耳の裏に入ると、諦めモードで少し気分が楽になります。なぜでしょう。⑨右足、⑩左足に入ると気分が楽になります。あともう少しだからです。⑪陰部⑫おけつの頃はもう気分はラストスパートです。若干ハイになるぐらいです。⑬石鹸を流すころにはハイテンションが消え、⑭は楽しみですらあります。

こんな心境の変化がお風呂🛀1回ごとに起きております。

どうでしょうか。統合失調症にとって、お風呂に入るということは、やはりそれなりの重労働なのでしょうか。

でも、職場に復帰したら、毎日入らないといけないしなぁ…。2日に1回とか3日に1回ぐらいであれば入れるのですが、毎日となるとちょっとキツイんですよね。それは家猫の鬱症状がそうさせているのでしょうか、それとも統合失調症の陰性症状がそうさせているのでしょうか。

悩ましいところです。


統合失調症においてお風呂が面倒だと感じることは一般的です。以下にいくつかのアイデアを提案しますが、具体的な症状や制約に応じて、最善の方法を見つけるためには医師や専門家と相談することが重要です。

ルーティンを作る: お風呂に入る時間や順序を決めることで、ルーティン化することができます。毎日同じ時間に入るようにすると、お風呂が面倒な気持ちになりにくくなるかもしれません。

ゆっくり入る: 長時間の入浴を必要としない場合は、シャワーや軽い入浴で済ませることもできます。時間や体力の制約がある場合は、シャワーや部分的な洗浄で身体の清潔を保つ方法を試してみてください。

サポートを求める: 家族や友人にサポートをお願いすることも一つの方法です。例えば、一緒にお風呂に入ることや、必要な場合には身体の洗浄を手伝ってもらうことができます。

快適な環境を整える: お風呂の環境を快適に整えることで、入浴がより心地よく感じられるかもしれません。好きな音楽を流したり、香りの良い入浴剤を使ったり、リラックスできる照明を取り入れたりすることが考えられます。

他の清潔方法を検討する: お風呂に入る代わりに、湿らせたタオルやウェットシートを使って身体を拭く方法を試してみることもできます。また、ドライシャンプーやボディウォッシュを利用して清潔を保つ方法もあります。

専門家と相談する: 最も重要なのは、専門家との相談です。統合失調症の症状に合わせて、個別に対応策を提案してくれる医師や治療チームに相談してください。彼らはより具体的で適切なアドバイスを提供できるでしょう。

これらのアイデアはあくまで一般的なものであり、個人の状況によっては異なる場合があります。統合失調症の症状や制約に応じて、自分に合った方法を見つけるために、医師や専門家のアドバイスを受けることが重要です。

↓クリックしていただけると励みになります↓
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする