陰性症状はなぜ発生するのか

統合失調症には陽性症状と陰性症状がありますが、なぜ陰性症状が発生するのか?

それは、やはり脳は、余りにも多くのドーパミンを分泌すると、少し休んでね、ということでセロトニンを出すのだと思います。

しかし、そのセロトニンが、本来効くべき場所ではドーパミンが優勢になり過ぎてて効かず、効かなくても良い場所で効くためにうつ症状が発生するのではないでしょうか。

だから、セロトニンを遮断する薬(ロナセン)は、陰性症状に効くのではないかと。

よって、統合失調症では(限らずですが)まずはストレスの低減に努めることが大事です。

とにかく人間関係を良好にして、マターリな人生を歩みましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする